トピックス

2011.08.30
講演/セミナー

渡邉雅之弁護士が『民法改正・暴力団排除条例が不動産取引・不動産業に与える影響』と題するセミナーを行います。

渡邉雅之弁護士が『民法改正・暴力団排除条例が不動産取引・不動産業に与える影響』と題するセミナーを行います。

日時:平成23年9月1日(木)午後1時30分~午後4時30分
会場大手町サンケイプラザ会議室(TEL 03-3273-2258)
主催:株式会社金融証券リサーチ
詳細及び申込につきましては、下記にご連絡ください。
経営調査研究会
 TEL 03-3798-3026
 FAX 03-3769-1658
 ホームページ:http://www.bsresearch.co.jp/
 参加費:1名につき29,400円(消費税を含む)
2011.08.30
著作/論文

渡邉雅之弁護士の執筆した論文「第三者による個人連帯保証等の見直しと実務上の留意点」が銀行実務2011年10月号に掲載されました。

渡邉雅之弁護士の執筆した論文「第三者による個人連帯保証等の見直しと実務上の留意点」が銀行実務2011年10月号に掲載されました。
2011.07.29
著作/論文

銀行法務21 No.733(2011年8月号)に渡邉雅之弁護士の論稿「民法改正が暴力団排除条項に与える影響」が掲載されました。

銀行法務21 No.733(2011年8月号)に渡邉雅之弁護士の論稿「民法改正が暴力団排除条項に与える影響」が掲載されました。
2011.07.29
著作/論文

「銀行実務」2011年9月号に渡邉雅之弁護士が共同執筆した「暴排条項参考例の改正と反社会的勢力対応の実務」が掲載されました。

「銀行実務」2011年9月号に渡邉雅之弁護士が共同執筆した「暴排条項参考例の改正と反社会的勢力対応の実務」が掲載されました。
2011.07.29
NEWS

原子力損害賠償に関する渡邉雅之弁護士のコメントが朝日新聞(2011年7月13日)に掲載されました。

原子力損害賠償に関する渡邉雅之弁護士のコメントが朝日新聞(2011年7月13日)に掲載されました。

「東電賠償の行方(中)」(朝日新聞7月13日朝刊6面)
2011.07.14
著作/論文

季刊「事業再生と債権管理」夏号(2011年7月5日)に黒田弁護士が執筆した「生損保の大震災への取組みと法的リスクマネジメント」が掲載されました。

季刊「事業再生と債権管理」夏号(2011年7月5日)の特集「東日本大震災の影響と危機管理」に
黒田清行弁護士が執筆した「生損保の大震災への取組みと法的リスクマネジメント」が掲載されました。
2011.07.14
著作/論文

ザ・ローヤーズ7月号に西堀祐也弁護士監修(大成律師事務所蔡昶中国律師執筆)の「上海における労働組合の設立実務及びその諸問題」が掲載されました。

ザ・ローヤーズ7月号の「特集 日中法務問題・中国からの視点」に、西堀祐也弁護士監修(大成律師
事務所蔡昶中国律師執筆)の「上海における労働組合の設立実務及びその諸問題~労働者意識の変化、
地域格差、一人っ子世代の就業観にどう対応する~」が掲載されました。
2011.06.21
著作/論文

渡邉雅之弁護士が執筆した論文が「ビジネス法務」(2011年8月号)に掲載されました。

渡邉雅之弁護士が執筆した下記の論文が「ビジネス法務(2011年8月号)」に掲載されました。
「不可抗力」の定義と適用
2011.06.02
著作/論文

渡邉雅之弁護士の執筆した論文が「銀行法務21」731号(2011年6月号)に掲載されました。

渡邉雅之弁護士の執筆した下記の論文が「銀行法務21」(No731、2011年6月号)に掲載されました。

「改正犯罪収益移転防止法の概要と銀行実務への影響」
2011.05.23
NEWS

東京事務所で事務所説明会のご案内を開始しました。

東京事務所で事務所説明会のご案内を開始しました。
詳細は下記をご覧下さい。
http://www.miyake.gr.jp/careers/tokyo/lawschool?careers=location
2011.05.13
NEWS

東京事務所でサマー・クラークの募集を開始しました。

東京事務所でサマー・クラークの募集を開始しました。
詳細は下記をご覧下さい。
http://www.miyake.gr.jp/careers/tokyo/summer_clerk 
 
2011.05.12
著作/論文

渡邉雅之弁護士が共同執筆した「建設・土木工事における反社会的勢力排除の基礎知識Q&A」が発刊されました。

渡邉雅之弁護士が共同執筆した「建設・土木工事における反社会的勢力排除の基礎知識Q&A」(ぎょうせい)が発刊されました。
2011.05.06
NEWS

大阪事務所でサマー・クラークの募集を開始しました。

大阪事務所でサマー・クラークの募集を開始しました。
詳細は下記をご覧下さい。
http://www.miyake.gr.jp/careers/osaka/summer_clerk
2011.05.01
NEWS

猿木秀和弁護士、渡邉雅之弁護士が5月よりパートナーになりました。

大阪事務所で勤務しております猿木秀和弁護士と、東京事務所で勤務しております渡邉雅之弁護士が、
5月よりパートナーとして事務所の経営に参画することとなりました。ご報告申し上げます。

2011.04.22
著作/論文

金融法務事情1920号(2011年4月25日号)に渡邉雅之弁護士の論文が掲載されました。

金融法務事情1920号(2011年4月25日号)に渡邉雅之弁護士の論文(下記)が掲載されました。

「東京都暴力団排除条例の金融機関の実務に与える影響」
2011.04.15
講演/セミナー

渡邉雅之弁護士が『4月施行の金商法の政府令・関連自主規制規則についての解説-具体的な対応を踏まえて-』と題するセミナーを行います。

渡邉雅之弁護士が『4月施行の金商法の政府令・関連自主規制規則についての解説-具体的な対応を踏まえて-』と題するセミナーを行います。

日時:平成23年4月26日(火)午後1時30分~午後4時00分
会場:大手町サンケイプラザ会議室(TEL 03-3273-2258)
主催:株式会社金融証券リサーチ
詳細につきましては、下記にご連絡ください。
TEL 03-3798-3026
FAX 03-3769-1658
email: info.brs@brsesearch.co.jp
参加費:1名につき27,300円(うち1,300円は消費税)
2011.04.15
著作/論文

渡邉雅之弁護士の執筆した「新しい商品先物取引法の実務」(商事法務)が出版されました。

渡邉雅之弁護士の執筆した「新しい商品先物取引法の実務」(商事法務:定価3,700円(税別))が出版されました。
2011.04.10
NEWS

日経ヴェリタス161号の特集『どうなる東京電力』に渡邉雅之弁護士のコメントが掲載されました。

日経ヴェリタス(161号(4月10日~16日))の特集「どうなる東京電力」(10面)に渡邉雅之弁護士のコメントが掲載されました。
2011.04.08
NEWS

谷健太郎弁護士・独立委員会の委員を再任

株式会社パイロットコーポレーションの平成23年3月30日付第9期定時株主総会で承認された「買収防衛策」に関連して設置された独立委員会の委員に,谷健太郎弁護士が再任されました。 
2011.03.31
著作/論文

銀行実務2011年5月号に渡邉雅之弁護士が共同執筆した論文が掲載されました。

「銀行実務」(銀行研究社)2011年5月号に渡邉雅之弁護士が共同執筆した「特集 営業店マネロン対策の着眼点 OJTリーダーはマネロン防止の実効性をどう高めるか」が掲載されました。