トピックス

2012.06.06
NEWS

Chambers Global 2012 のBanking & Finance: Financial Services Regulationの分野において渡邉雅之弁護士が高い評価を受けました。

Chambers Global 2012 のBanking & Finance: Financial Services Regulationの分野において渡邉雅之弁護士が高い評価を受けました。
2012.06.01
講演/セミナー

渡邉雅之弁護士が平成24年7月10日(火)に、「投資信託・投資法人法制の見直し」 と題する講演をセミナーインフォで行います。

渡邉雅之弁護士が平成24年7月10日(火)に、「投資信託・投資法人法制の見直し」 と題する講演をセミナーインフォで行います。
http://www.stockresearch.jp/120710.html
2012.05.30
著作/論文

渡邉雅之弁護士が執筆した「改正犯収法の政省令の概要と金融機関の実務への影響」が銀行実務2012年7月号に掲載されました。

渡邉雅之弁護士が執筆した「改正犯収法の政省令の概要と金融機関の実務への影響」が銀行実務2012年7月号に掲載されました。
2012.05.23
講演/セミナー

加藤文人弁護士が、平成24年6月18日に『中国子会社における出資者責任と役員責任~近時の法務トラブル事例に基づく具体的解説~』と題するセミナーを行います。

  加藤文人弁護士が、平成24年6月18日に「中国子会社における出資者責任と役員責任~近時の法務トラブル事例に基づく具体的解説~」
と題するセミナーを行います。(ご好評につき,4月25日に開催したテーマで追加開催することとなりました。)

  【講師】  方  新  律師 (大成律師事務所〔上海事務所〕パートナー律師)
        加藤文人 弁護士 (弁護士法人 三宅法律事務所 パートナー弁護士)

   【日時】 平成24年6月18日(月) 午後2時30分~5時30分

   【会場】 金融財務研究会本社 セミナールーム
        東京都中央区日本橋茅場町1-10-8 グリンヒルビル

   【内容】 「第1 総論」
         ・中国の会社法制度及び外商投資企業法制度
         ・中国法における出資者(=株主)の義務と責任
         ・中国法における役員の義務と責任
         ・法人格否認の法理
         ・中国の株主代表訴訟制度の概要と特徴
2012.05.16
講演/セミナー

渡邉雅之弁護士が、金融財務研究会において、6月19日(午前10時30分~12時)に、『再生可能エネルギー法の解説とファイナンス手法』と題するセミナーを開催します。

渡邉雅之弁護士が、金融財務研究会において、6月19日(午前10時30分~12時)に、『再生可能エネルギー法の解説とファイナンス手法』と題するセミナーを開催します。
http://www.kinyu.co.jp/cgi-bin/seminar/241150.html
2012.05.16
講演/セミナー

渡邉雅之弁護士が5月22日(午前10時~12時)に、金融財務研究会において、『改正犯収法、FATCA対応セミナー』と題するセミナーで講演いたします。

渡邉雅之弁護士が5月22日(午前10時~12時)に、金融財務研究会において、『改正犯収法、FATCA対応セミナー』と題するセミナーで講演いたします。
http://www.kinyu.co.jp/cgi-bin/seminar/240950.html
2012.05.01
著作/論文

渡邉雅之弁護士が執筆した『地震免責条項における「地震」の意義について判断を示した高裁判決』がNBL976号(2012年5月1日号)に掲載されました。

渡邉雅之弁護士が執筆した『地震免責条項における「地震」の意義について判断を示した高裁判決』がNBL976号(2012年5月1日号)に掲載されました。
2012.05.01
著作/論文

渡邉雅之弁護士が共同執筆した『改訂FATF勧告の概要と金融実務への影響』が銀行実務2012年6月号に掲載されました。

渡邉雅之弁護士が共同執筆した『改訂FATF勧告の概要と金融実務への影響』が銀行実務2012年6月号に掲載されました。
2012.05.01
NEWS

大阪事務所に岩崎浩平弁護士が入所しました。

本年 5月より、岩崎浩平弁護士(修習59期)を大阪事務所に新たに迎えることになりました。ご報告申し上げます。

2012.05.01
NEWS

山畑博史弁護士、井上真一郎弁護士が5月よりパートナーになりました。

大阪事務所で勤務しております山畑博史弁護士と、東京事務所で勤務しております井上真一郎弁護士が、
5月よりパートナーとして事務所の経営に参画することとなりました。ご報告申し上げます。

2012.04.23
著作/論文

渡邉雅之弁護士が共同執筆した『日本版クラス・アクションへの防衛策:不当条項と判断されないための約款の見直しポイント』がビジネス法務2012年6月号に掲載されました。

渡邉雅之弁護士が共同執筆した『日本版クラス・アクションへの防衛策:不当条項と判断されないための約款の見直しポイント』がビジネス法務2012年6月号に掲載されました。
2012.04.13
NEWS

東京事務所でのサマー・クラークの募集を開始しました。

東京事務所でサマー・クラークの募集を開始しました。
詳細は下記をご覧下さい。
http://www.miyake.gr.jp/careers/tokyo/summer_clerk
2012.04.13
講演/セミナー

渡邉雅之弁護士が5月15日(火)午前10時~12時に、『非金融業者のための改正犯収法・対応セミナー』と題するセミナー(金融財務研究会主催)を開催いたします。

渡邉雅之弁護士が5月15日(火)午前10時~12時に、『非金融業者のための改正犯収法・対応セミナー ~クレジットカード業者、リース業者、宅建業者、宝石・貴金属業者に求められる対応~ 』と題するセミナー(金融財務研究会主催)を開催いたします。
http://www.kinyu.co.jp/cgi-bin/seminar/240900.html
2012.04.13
講演/セミナー

渡邉雅之弁護士が5月8日(火)(午前10時~12時)に、『改正犯収法、FATCA対応セミナー』と題するセミナー(金融財務研究会主催)で講演いたします。

渡邉雅之弁護士が5月8日(火)(午前10時~12時)に、『改正犯収法、FATCA対応セミナー』と題するセミナー(金融財務研究会主催)で講演いたします。
2012.04.11
講演/セミナー

加藤文人弁護士が、平成24年4月25日に『中国子会社における出資者責任と役員責任~近時の法務トラブル事例に基づく具体的解説~』と題するセミナーを行います。

加藤文人弁護士が、平成24年4月25日に『中国子会社における出資者責任と役員責任~近時の法務トラブル事例に基づく具体的解説~』
と題するセミナーを行います。

  【講師】  方  新  律師 (大成律師事務所(上海事務所)律師)
        加藤文人 弁護士 (弁護士法人 三宅法律事務所 弁護士)

   【日時】 平成24年4月25日(水) 午前9時30分~12時30分

   【会場】 金融財務研究会本社 セミナールーム
        東京都中央区日本橋茅場町1-10-8 グリンヒルビル

   【内容】 「第1 総論」
         ・中国の会社法制度及び外商投資企業法制度
         ・中国法における出資者(=株主)の義務と責任
         ・中国法における役員の義務と責任
         ・中国における合弁事業での出資者責任と役員責任
         ・中国の企業監査制度と中国子会社の監査のポイント
         ・中国の株主代表訴訟制度と実態
       「第2 各論」
2012.04.09
著作/論文

加藤文人弁護士が執筆した「中国の更生手続事例」(中国案例百選181)が国際商事法務40巻3号(2012.3)に掲載されました。

加藤文人弁護士が執筆した「中国の更生手続事例」(中国案例百選181)が国際商事法務40巻3号(2012.3)に掲載されました。