TOPICS

トピックス・法律情報

【東京4/23】コーポレートガバナンスセミナーのご案内

「コーポレートガバナンスセミナー」を下記のとおり開催いたします。 お申し込みは専用ページからお願いいたします。                記         ≪コーポレートガバナンスセミナー≫ 日  時 : 2019年4月23日(火)14:00〜16:30(13:30開場) 場  所 : ベルサール神保町2F ROOM A+B+C      (千代_区西神_3-2-1住友不動産千代_ファー…

【大阪3/27】【東京3/28】労働法セミナーのご案内

「労働法セミナー」を下記のとおり開催いたします。 お申し込みは専用ページからお願いいたします。                  記             ≪労働法セミナー≫ 「学校法人産業医科大学事件・学校法人大阪医科薬科大学事件・メトロコマース事件の各控訴審判決と実務対応」      〜正規社員と非正規社員の基本給・賞与・退職金の格差が不合理と認められる場合〜 _ 日  時 : [大阪] …

【満席】【公開講座】東京2/15,21セミナー「役員報酬にかかわる法務と税務」のご案内

セミナー「役員報酬にかかわる法務と税務〜業績連動型報酬の導入に向けて〜」を下記のとおり開催いたします。 お申し込みは専用ページからお願いいたします。 _______________________________    記 満席のため受付を終了しました。 �@ 日時:2019年2月15日(金)14:00〜16:30(13:30開場)   場所:TKP東京駅丸の内会議室カンファレンスルーム3 �A…

渡邉雅之弁護士が11月28日(水)に、『マネロン・テロ資金供与対策実務セミナー 〜マネロン方針・リスク評価書・顧客受入方針・監査計画書はどう策定すべきか、イメージを示しながら解説〜』と題する講演を行います。

渡邉雅之弁護士が11月28日(水)13時30分〜17時30分に、金融ファクシミリ新聞社において『マネロン・テロ資金供与対策実務セミナー 〜マネロン方針・リスク評価書・顧客受入方針・監査計画書はどう策定すべきか、イメージを示しながら解説〜』と題する講演を行います。 第 3783 回 マネロン・テロ資金供与対策実務セミナー 〜マネロン方針・リスク評価書・顧客受入方針・監査計画書はどう策定すべ…

渡邉雅之弁護士が11月1日(木)に『 マネロン・テロ資金供与 対策実務セミナー〜マネロン方針・リスク評価書・顧客受入方針・監査計画書は どう策定すべきか、イメージを示しながら解説〜』と題する講演を行います。

渡邉雅之弁護士が11月1日(木)に『 マネロン・テロ資金供与 対策実務セミナー〜マネロン方針・リスク評価書・顧客受入方針・監査計画書は どう策定すべきか、イメージを示しながら解説〜』と題する講演を行います。 金融財務研究会TOP > セミナー一覧 > 企業法務セミナー > マネロン・テロ資金供与対策実務セミナー アップデートして再演_ マネロン・テロ…

渡邉雅之弁護士が11月7日(水)に『十分性認定後のGDPR対応』と題する講演を行います。

渡邉雅之弁護士が11月7日(水)に『十分性認定後のGDPR対応』と題する講演を行います。 金融財務研究会TOP > セミナー一覧 > 個人情報保護関連セミナー > 十分性認定取得後のGDPR対応 十分性認定取得後のGDPR対応 〜個人情報保護委員会のガイドラインに基づく 個人情報取扱規程の改訂案、 GDPRに基づくプライバシー・ノーティス対応など、具…

【公開講座】ミャンマービジネスセミナーのご案内※ミャンマー開催

「ミャンマービジネスセミナー」を下記のとおりミャンマーにて開催いたします。 _ ___________________________ 記 井上真一郎弁護士が 「ミャンマー・ビジネス・セミナー 〜ミャンマービジネスの基礎から最新動向まで〜」 と題するセミナーを行います。 お申し込みは下記URLよりお願いいたします。 ※ミャンマーでの開催です。※ _ 開催日時:2018年11月1日(木)14:30〜…

渡邉雅之弁護士が平成30年10月5日(金)に『マネロン・テロ資金供与 対策実務セミナー 〜マネロン方針・リスク評価書・顧客受入方針・監査計画書は どう策定すべきか、イメージを示しながら解説〜』を行います。

マネロン・テロ資金供与 対策実務セミナー 〜マネロン方針・リスク評価書・顧客受入方針・監査計画書は どう策定すべきか、イメージを示しながら解説〜 日時: 平成30年10月5日(金)午前9時30分〜12時30分 会場: 金融財務研究会本社 グリンヒルビル セミナールーム (東京都中央区日本橋茅場町1-10-8) 受講費: 34,500円(お二人目から29…

【満席】【公開講座】「マネー・ローンダリング/反社会的勢力対策の実務対応」セミナーのご案内

「マネー・ローンダリング/反社会的勢力対策の実務対応」セミナーを下記のとおり開催いたします。 お申し込みは専用ページからお願いいたします。 _______________________________        記          マネー・ローンダリング/反社会的勢力対策の実務対応      〜『マネー・ローンダリング 反社会的勢力対策ガイドブック        −2018年金融庁ガイド…

谷健太郎弁護士と松崎嵩大弁護士が「粉飾決算による上場廃止に伴う主幹事証券会社 など関係者の責任問題〜エフオーアイ事件判決の分析を通じて〜」と題する講演を行います。

谷健太郎弁護士と松崎嵩大弁護士が,金融ファクシミリ新聞社において,下記のとおり 「粉飾決算による上場廃止に伴う主幹事証券会社など関係者の責任問題 〜エフオーアイ事件判決の分析を通じて〜」と題する講演を行います。 _                      記 _ 日 時:2018年8月30日(木)9:30〜11:30 場 所:金融ファクシミリ新聞社 セミナールーム     東京都中央区日本橋小網…
ACCESS 所在地
弁護士法人 三宅法律事務所  MIYAKE & PARTNERS

大阪事務所 OSAKA OFFICE

〒541-0042
大阪市中央区今橋3丁目3番13号
ニッセイ淀屋橋イースト16階
FAX
06-6202-5089

東京事務所 TOKYO OFFICE

〒100-0006
東京都千代田区有楽町1丁目7番1号
有楽町電気ビルヂング北館9階
FAX
03-5288-1025