渡邉雅之弁護士が執筆した『内部通報制度実効性向上のための重要ポイント〜改正公益通報者保護法を踏まえて〜』が銀行法務21(2022年3月号)(経済法令研究会)に掲載されました。
銀行実務2022年3月号(銀行研修社)に渡邉雅之弁護士が執筆した『銀証ファイアーウォール規制の見直しに伴う態勢整備』が掲載されました。
こちらもご覧ください。
ニュースレター:銀証ファイアーウォール規制の見直し
渡邉雅之弁護士が執筆した『FATF第4次対日相互審査報告書の概要と影響』がビジネス法務2022年3月号(中央経済社)に掲載されました。
渡邉雅之弁護士が執筆した『内部通報の実効性を高めるために』が金融法務事情2179号(2022年2月10日号)に掲載されました。
谷健太郎弁護士が執筆した『共通義務確認訴訟における支配性要件と過失相殺』が金融法務事情2179号(2022年2月10日号)に掲載されました。
渡邉雅之弁護士が執筆した『令和2年改正 個人情報保護法Q&A 増補版 ガイドライン対応 実務と規程例』(第一法規)が出版されました。
鈴木雅人弁護士が執筆した『社労士のための顧問契約 業務委託・契約書式集』(日本法令)が出版されました。
こちらも併せてご覧ください。(2020年2月出版)
『最新 契約書式大全集』『最新 標準契約書式集』(日本法令)
鈴木雅人弁護士が共同執筆した『やさしくわかる!すぐできる!企業の個人情報対策と規程・書式(改訂版)』(日本法令)が出版されました。
鈴木雅人弁護士が執筆した改正個人情報保護法、渡邉雅之弁護士が執筆した改正公益通報者保護法に関する論考がビジネスガイド2022年1月号(日本法令)に掲載されました。
鈴木雅人弁護士 『令和4年4月施行! 法改正のポイント 個人情報保護法』
渡邉雅之弁護士 『令和4年6月施行! 法改正のポイント 公益通報者保護法』
法律情報に『新型コロナで業績悪化、整理解雇は認められるのか?』を追加しました。