マイナンバー関連の公表済みの規程類(ワードファイル)を修正いたしました。修正のないものも併せて掲載します。
主な修正は利用目的です。
(修正前)
�@ 給与所得・退職所得の源泉徴収票作成事務
�A 雇用保険届出事務
�B 健康保険・厚生年金保険届出事務
�C 労働者災害補償保険法に基づく請求に関する事務
�D 国民年金の第3号被保険者の届出に関する事務
(修正後)
�@ 所得税法に基づき雇用…
マイナンバー関連の規程類の更新です。
〇特定個人情報取扱規程(�B中小規模事業者以外用と�C中小規模事業者用)の修正
安全管理措置に関する部分をガイドラインどおり、「特定個人情報等」(特定個人情報+個人番号)に統一する修正がメインです。取得〜廃棄・委託の部分は「特定個人情報」に統一しています。
〇利用目的通知書(�F)
名宛人を「従業員」だけでなく「扶養家族」も追加しております。
〇「個人番…
ゴールデンウィークが明けると皆さまの会社においても、マイナンバー対応が本格化してくることかと存じます。その中でも、「特定個人情報の適正な取扱いに関するガイドライン(事業者編)」の「(別添)特定個人情報に関する安全管理措置」(同ガイドライン47ページ以降)をどのように策定するかについて、多くの時間が費やされることになると思われます。
その際には、弊事務所が公表している規程案を是非ご参考にしてくだ…
従来から公表しています特定個人情報取扱規程(中小規模事業者以外用・中小規模事業者用)を改訂いたしました(前回公表分からの修正履歴付・クリーンファイルの両方を添付しております。)。
皆さまからいただきましたコメントに基づく規定ミスを修正するとともに、「中小規模事業者以外用」については、別紙2として「特定個人情報の取得・入力・利用・出力・廃棄状況 記録票」(下記に独立のファイルとしても掲載しておりま…
東京事務所での事務所説明会及びサマー・クラークの募集を開始しました。
_ 詳細は下記をご覧下さい。
_ 事務所説明会 https://www.miyake.gr.jp/careers/tokyo/lawschool?careers=location
_ サマークラーク https://www.miyake.gr.jp/careers/tokyo/summer_clerk?careers=locat…
弁護士法人三宅法律事務所の大阪事務所にて、下記のとおりセミナーを行います。別添のワードファイルにある参加申込書に必要事項を記載の上、FAXでお申込みください。なお、同部課からお申込みは、2名程度までとさせていただくようお願いいたします。準備の都合上5月20日までにお申し込みください。なお、定員になりました場合は、先着順とさせていただきますのでご了承ください。
※ 定員に達したため、すべての日程…
マイナンバーに関する規程類の更新版を掲載いたしました。
修正点は以下のとおりです。
1 『�@番号法に基づく体制整備のチェックリスト』
以下の記述を追加しました。
『7.システムベンダーへの相談
各システムベンダーとも、給与計算ソフトのSEの人数は限られている。なるべく早く相談することが求められる。』
これは、システムベンダーは、マイナンバー法の下では、委託先には該当しないと位置づけられる場合…
三宅ニュースレター労働法No.3「労働法最新情報」をご案内いたします。
本ニュースレターに関するご質問・ご相談、その他労働法分野のご相談がございましたら、下記にご連絡ください。
三宅労働法研究会
(大阪事務所) (東京事務所)
〒541-0041 〒100-0006
大阪市中央区北浜3丁目5番29号 …
『特定個人情報委託契約書』について誤り等を修正した改訂版を掲載いたします。
(修正点)
�@第1条(11) 「当社」は「乙」に修正。
�A第13条 2項・3項 「甲」と「乙」を入れ替え。
�B第20条 「会員等」を「役職員等」に修正。
さらによりよくアップデートするため、ご意見等ありましたら、下記にご連絡ください。
弁護士法人三宅法律事務所 東京事務所
弁護士 渡邉 雅之
TEL:03-5…
従前から公表している『番号法に基づく体制整備のチェックリスト』の改訂版を公表します。
下記の2つの新たな項目を追加しております。
9.役員・従業員・顧客への教育・周知
一般の従業員も個人番号や特定個人情報を受け渡しする可能性があるので、マイナンバー制度一般について教育必要。また、2015年10月頃に送付されてくる通知カードを誤って捨てないように周知必要。
また、金融機関においては金融業務の顧客…
Copyright © 弁護士法人 三宅法律事務所 All Rights Reserved.