
1987年 昭和62年 | 福島県立磐城高等学校卒業 |
---|---|
1991年 平成3年 | 慶応義塾大学法学部法律学科卒業 |
1991年 平成3年 | 東洋信託銀行株式会社(現・三菱UFJ信託銀行株式会社)入社 |
1995年 平成7年 | University of Pennsylvania Law School (LL.M.)修了 |
1996年 平成8年 | ニューヨーク州弁護士登録 Sidley Austin LLP(ニューヨークオフィス)にて研修 |
2007年 平成19年 | 成蹊大学法科大学院修了 |
2007年 平成19年 | 司法試験合格 |
2008年 平成20年 | 司法修習修了(61期) |
2009年 平成21年 | 弁護士登録(第一東京弁護士会) |
2017年 平成29年 | 三菱UFJ信託銀行株式会社コンプライアンス統括部副部長 |
2019年 平成31年 | 三菱UFJ信託銀行株式会社法務部長 |
2022年 平成4年 | 日本マスタートラスト信託銀行株式会社業務管理部長 |
2025年 令和7年 | 三宅法律事務所入所 |
成蹊大学法科大学院講師(2011~2016)
慶応義塾大学法務研究科講師(2014~)
バンクガード株式会社社外監査役(2023~)
株式会社ワコム社外取締役(監査等委員)(2024~)
株式会社sizebook社外監査役(2024~)
フェムトパートナーズ株式会社コンプライアンス顧問(2024~)
金融法学会
信託法学会
日本マンション学会
金融法
信託法
コンプライアンス
国際法務
スタートアップ支援
「信託の法務と実務【7訂版】」(三菱UFJ信託銀行株式会社編著)(金融財政事情研究会 2022)
「銀行の海外M&Aと銀行法改正」(共著)金融法務事情2176号(2021)
「民法(債権法)改正~実務家の見方~『相殺』に関する改正提案について」銀行法務21 No.708(2009)
「金融機関の守秘義務と開示責任 公的機関からの問い合わせと金融機関の対応」フィナンシャルコンプラインス第39巻第5号(2009)