TOPICS

トピックス・法律情報

当事務所を装った偽の請求や連絡にご注意ください

2025/10/03
当事務所、当事務所所属の弁護士名またはM&Pインベストメント・コンプライアンス株式会社名を騙り、金銭の振込み等を求めるEメールを受信したとの情報が寄せられております。 お心当たりがないにもかかわらず当事務所または当事務所所属の弁護士を名乗る連絡があった場合には、送信元のメールアドレスや相手の身元を十分ご確認ください。 当事務所より発信されたようにみえますメールにつきまして、差出人・送信元のメール…

レジュメ・資料:カスタマーハラスメント対策セミナー

2025/10/08
渡邉雅之弁護士が実施した『カスタマーハラスメント対策セミナー2025 ~制度理解から実務・雛形活用まで~』のレジュメ・資料を掲載いたします。 レジュメ:カスタマーハラスメント対策セミナー2025 ~制度理解から実務・雛形活用まで~ 解説付き:カスタマーハラスメントに対する基本方針 モデル例:カスタマーハラスメント防止マニュアル …

マンション管理・再生の大転換 ― 区分所有法と管理適正化法改正の全貌

2025/10/08
渡邉雅之弁護士が10月22日(水)16時~17時30分に『マンション管理・再生の大転換 ― 区分所有法と管理適正化法改正の全貌』と題する無料ウェビナーを開催いたします。 下記リンク先(Peatix)からお申込みください。 マンション管理・再生の大転換 ― 区分所有法と管理適正化法改正の全貌 ※本ウェビナーは事務所主催のウェビナーではないことにご留意ください。 (プログラム…

価格交渉の義務化と従業員基準の衝撃 ― 2026年改正下請法完全解説

2025/10/07
渡邉雅之弁護士が2025/10/15 (水)17:00 - 18:00にオンラインセミナー(Zoomウェビナー)を開催します。 申込は下記リンク先からお願いします。 価格交渉の義務化と従業員基準の衝撃 ― 2026年改正下請法完全解説 無料ウェビナー(peatix)ですが事務所ウェビナーではないことにご注意ください。 ウェビナー資料はウェビナー開催前に本ページに掲載いたし…

ニュースレター:サイバー攻撃事案報告制度の最前線 ― DDoS・ランサム対応と強化法による窓口一元化

2025/10/03
Miyake newsletter 個人情報保護法ニュースNo.13
サイバー攻撃事案報告制度の最前線 ― DDoS・ランサム対応と強化法による窓口一元化 (ニュースレターの要旨) 近年、分散型サービス妨害(DDoS)攻撃やランサムウェア攻撃が急増し、社会インフラの停止や個人情報の漏えいなど、深刻な被害が相次いでいる。被害組織は、DDoS攻撃やランサムウェア攻撃への初動…

小野祐司弁護士が、10月24日(金)に株式会社リセ主催にて『中堅企業のための実践法務セミナー 法務専任担当者が知っておくべき組織戦略と実務の論点』と題するセミナーを行います。

2025/10/03
小野祐司弁護士が、10月24日(金)12時00分から株式会社リセ主催にて『中堅企業のための実践法務セミナー 法務専任担当者が知っておくべき組織戦略と実務の論点』と題するセミナーを行います。
https://lisse-law.com/column-seminar/20251024/ …

10月8日(水)14時~16時:カスタマーハラスメント対策セミナー2025(Peatix:ウェビナー)

2025/09/30
Peatixでの無料ウェビナーです。下記から是非お申込みください! ※事務所主催セミナーではないので、事務所にはご連絡しないでください。 カスタマーハラスメント対策セミナー2025 ~制度理解から実務・雛形活用まで~ ウェビナーのレジュメ資料は以下のとおりです。 ウェビナー資料:カスタマーハラスメント対策セミナー2025 下記の基本方針・社内マニュアルについても解説…

カスハラ対応:基本方針・マニュアルのモデル例

カスタマーハラスメント防止のための基本方針とマニュアルのモデル例を掲載いたします。 カスタマーハラスメント基本方針の具体例 カスタマーハラスメント防止マニュアル(案) ご相談やセミナー・ウェビナーなどご希望の場合はご連絡よろしくお願いします。 弁護士法人三宅法律事務所 弁護士 渡邉 雅之 Email: m-watanabe@miyake.gr.jp TE…

罰則付きで義務化!職場における熱中症対策の強化

2025/09/24
(執筆者:弁護士 石井千晶) 【Q.】
先日、労働安全衛生規則の改正によって職場における熱中症対策が強化されたと聞きました。詳細を教えてください。 【A.】 1.はじめに
職場における熱中症による労働災害は、近年の気候変動の影響によって夏季に気温の高い日が続く中で増加傾向にあります。令和6年における職場での熱中症による死亡者及び休業4日以上の業務上疾病者の数…

小野祐司弁護士が、10月9日(木)に株式会社日商保主催にて『専任法務がいないスタートアップ企業における契約実務 ~NDA(秘密保持契約書)・業務委託契約書で確認すべきポイント~』と題するセミナーを行います。

2025/09/10
小野祐司弁護士が、10月9日(木)18時00分から株式会社日商保主催にて『専任法務がいないスタートアップ企業における契約実務 ~NDA(秘密保持契約書)・業務委託契約書で確認すべきポイント~』と題するセミナーを行います。 『専任法務がいないスタートアップ企業における契約実務 ~NDA(秘密保持契約書)・業務委託契約書で確認すべきポイント~』 …
ACCESS 所在地
M&Pインベストメント・コンプライアンス株式会社
弁護士法人 三宅法律事務所  MIYAKE & PARTNERS

大阪事務所 OSAKA OFFICE

〒541-0042
大阪市中央区今橋3丁目3番13号
ニッセイ淀屋橋イースト16階
FAX
06-6202-5089

東京事務所 TOKYO OFFICE

〒100-0006
東京都千代田区有楽町1丁目7番1号
有楽町電気ビルヂング北館9階
FAX
03-5288-1025